2011 4/14 02:24
それでも、桜は咲く
ニュースでやっていたけど、
阪神大震災の時は、大阪が自粛ムードにならずに元気だったことが、
神戸の復興にかなりプラスに働いていたようです。
被災地の事を思うのは大事だけど、うわっつらで「自粛」しても意味ないしね。
花火大会の中止が相次いでるみたいですが、どうも理解できません。。。
花火大会が中止になれば、花火屋さんは一年の最大の仕事を失うし、
テキ屋のオッサンも収入大幅減です。
それだけでも、数百人数千人の生活にマイナスに働いてしまうのでは?
花火大会やれば、花火屋さんも、テキ屋のオッサンの生活も安泰。
お酒も売れるし、みんなが外に出るんだから、節電にもなるでしょう。
ひょっとしたら、花火大会にデートに誘ってカップル成立すりゃ、少子化対策にもなる。
そしてなにより、人々に楽しみと余裕を与えてくれる。
被災地で桜が咲いて、人々に勇気を与えたように、
咲くことのできる花は、咲かせないと。
世界三大桜ソングをどうぞ。
サクラ舞い散る夜は/ムラマサ☆
若い・・・
SAKURA/175R
時代を感じる・・・なんかクオリティがカラオケの映像みたいだ。笑
POTSHOTバージョンが好きだったな。
CHERRYBLOSSOM/10-FEET
動画がなかった・・・